横浜金子塗装の施工事例をお客様にご了解いただいた一部を掲載しています。
施工事例は、使用した塗料、細かな付帯塗装箇所もすべて掲載、正直な事例です。横浜金子塗装の仕事をご覧ください。
代金には、消費税を含んでいます。

代金入り施工事例

ビル・集合住宅

2024.11.25

東京都品川区Fビル様 314万円 その他16万 約111坪 

施工前

東京都品川区Mビル様 施工前
東京都品川区Mビル様 施工前

施工後

施工内容

ビルの外壁・屋根塗装工事

施工仕様
◆外壁 ラジカル系水性塗料仕様
下塗り RSプライマー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント 
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
塗装色

ベース部 RS-110 ツヤあり ベランダ壁 RS-167 ツヤあり

◆屋根 ラジカル系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスダイナミックプライマー遮熱 関西ペイント
中塗り アレスダイナミックルーフ遮熱 関西ペイント
上塗り アレスダイナミックルーフ遮熱 関西ペイント
塗装色

ネオブラック ツヤあり

◆その他
シーリング工事     長期耐久ハイクオリティーシーリング
その他の工事

窓サッシ部シーリング・換気口・换気フードシーリング・波板ポリカ交換 

付帯部塗装

軒天・破風板 (屋上階段建屋)・雨樋·排水管・雨樋 (屋上階段建屋)・
雨樋 (正面・側面波板倉庫)
屋上-ベランダドレイン排水口・換気フード(鉄)
換気フード (塩ビ)・ガスメーター留め金・
屋上鉄骨扉-枠(両面)・一部外壁出隅
一部土台水切り・
屋上電気ボックス(片面屋)・屋上消火器ボックス(片面)   

塗装色

付帯部 現状色 ツヤあり 

2024.05.19

神奈川県県横浜市磯子区Eアパート 200万円 約50坪 

施工前

神奈川県横浜市磯子区Eアパート 施工前

施工後

神奈川県横浜市磯子区 Eアパート 施工後

施工内容

アパートの外壁・屋根塗装工事

施工仕様
◆外壁 ラジカル系溶剤塗料仕様
下塗り RSプライマー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
塗装色 K22-85H  ツヤあり
◆屋根 ラジカル系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスダイナミックプライマー遮熱 関西ペイント
中塗り アレスダイナミックルーフ 関西ペイント
上塗り アレスダイナミックルーフ 関西ペイント
塗装色 シティグレー ツヤあり
◆その他 
シーリング工事 オートンイクシード ハイクオリティーシーリング
付帯部 外壁出隅・軒天・パラペット・帯板・雨樋・玄関軒天・雨戸・換気フード・換気口・ガスメーター・階段・廊下裏・柱・電気ボックス・週下記ボックス・外壁土台水切り・玄関扉・玄関枠 など
塗装色 現状色 ツヤあり

2024.05.08

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート 260万円 約72坪

施工内容

屋上屋根一部塗装・モルタル壁一部塗装・屋上床塗装工事・ベランダ床防水・シーリング工事

施工前 屋上

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート 施工前

施工後 屋上

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート 施工後

高圧洗浄

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート高圧洗浄

ケレン作業

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート ケレン作業

下塗り

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート 下塗り
施工仕様
◆一部モルタル部外壁塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
塗装色

RS-337 ツヤあり

モルタル部 補修

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート モルタル部塗装

モルタル部 下塗り

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート モルタル部塗装

モルタル部 仕上げ

神奈川県横浜市鶴見区Aアパート モルタル部塗装
◆一部屋根塗料仕様
下塗り アレス水性エポレジン 関西ペイント
中塗り ヤネフラット 関西ペイント
上塗り ヤネフラット 関西ペイント
塗装色

黒色 ツヤあり

◆その他 塗装工事  
付帯部 ベランダ床・軒天・破風板・雨樋・排水管・エアコンパイプカバー・出窓上橋下端・シャッターボックス・
窓枠・排水溝 など
塗装色 現状色 ツヤあり

2024.04.05

神奈川県横浜市港北区Tハイツ 460万円 約83坪

集合住宅の改修塗装工事

集合住宅へのご提案

集合住宅は、外壁塗装の塗り替え維持はもちろんのこと、屋上ハッチや屋上防水の手入れも必要になります。
また、階段や面格子、手摺り、排水溝、電気関係のブレーカーなどの配線ボックス、換気口、貯水槽、窓枠、サッシにタイルなど、沢山の点検箇所があります。
賃貸の場合などは常に検診が必要となり、安全面にも気を付けなくてはなりませんね。
その為には、定期の点検と保守が不可欠かもしれません。
横浜市戸塚区にある金子塗装では、塗装だけではなく雑工事という部分の保守等も含めた施工や補修も、
塗装の際にお受け出来ます。
大家様が不安に思う箇所などについて、一度ご相談ください。
建物全体に足場をかけた時でこそ、補修工事のチャンス!!!!!!! です

施工前

神奈川県愛甲郡愛川町K様邸施工前

施工後

神奈川県愛甲郡相川町K様邸施工後

1施工 手摺修理

神奈川県愛甲郡愛川町K様邸ケレン作業

階段の鉄サビをケレンして削り落とします

2施工 手摺りの塗装

サビ留め塗装

3施工 長尺の修理

20240405-08

階段の長尺の修理もしましょう

施工前の屋上防水の状態

このままでは漏水も進んでいきます

完成屋した上の状態

これで完了!安心です

施工内容 外壁塗装・屋上防水工事
施工仕様 外壁 フッ素系溶剤塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
その他付帯部塗装 軒天・基礎・雨樋・電気配線カバー・階段・廊下・屋上ハッチ・屋上階段・手摺り・面格子・換気フード・玄関扉・物干し金物・消化器台・貯水槽・浴室壁・窓・網戸枠 など
塗装色

外壁 RS-221  ツヤあり 軒天 KN-90  排水管、雨樋 KN-90   
ベランダ、廊下、格子、階段K05-20B 玄関ドア  K05-20B 

施工内容 防水工事
ベランダ防水 屋上・ベランダ ウレタン防水密着工法                                                             
下塗り プルーフロンプライマーS 日本特殊塗料
中塗り プルーフロンバリュー 日本特殊塗料
上塗り プルーフロンRトップ 日本特殊塗料
その他工事

ひび割れ補修・長尺修理・浴室部タイル補修・シーリング増し打ち・排水管接合部シーリング
浴室壁亀裂欠損部分補修 など

2024.01.10

神奈川県横浜市戸塚区Gアパート 148万 約72坪

施工前

施工前の状態です。

施工前の全体写真です。

各所に雨染みやコケが生えていた場所がありました。
また、塗膜剥離が見られました

施工後

施工後の全体です

補修箇所を修繕して塗装しなおしました。

施工内容 外壁塗装工事  集合住宅
施工仕様 外壁 ラジカル系水性塗料仕様
下塗り

RSプライマー

関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
シーリング 長期耐久ハイクオリティーシーリング材仕様
目地の打替え、開口部増し打ち、ボンドブレーカー取付
その他付帯部
塗装箇所

軒天・破風板・軒天換気口・雨樋・擁壁配管塗装・エアコンパイプカバー・出窓上端下端・シャッターボックス・矢切りガラリ・ガスメーター留め金具・照明器具・ベランダ目隠しパネル・電気ボックス など

塗装色

外壁 SR-414ツヤ有  付帯部 現状色 破風、軒天モルタル部 SR-113

2023.09.15

神奈川県横浜市磯子区Pアパート 160万円 約33坪

施工前

神奈川県横浜市旭区K様邸

施工後

神奈川県横浜市旭区K様邸

施工前・屋根の状態

施工前・軒先、樋の状態

施工前・苔多し

施工前・壁面のヒビなど

補修・塗装作業中~完成

施工内容 外壁・屋根塗装工事
施工仕様 外壁 ラジカル系水性塗料仕様
下塗り RSプライマー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
屋根 フッ素系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスクールシーラー 関西ペイント
中塗り RSルーフ2液Si 関西ペイント
上塗り RSルーフ2液Si 関西ペイント
その他付帯部
塗装箇所

外壁出隅・軒天・破風板・雨樋・配管・出窓上端下端・シャッターボックス・エアコン室外機・2階ガスメーター・外階段笠木・門扉・エントランスアーチ・階段・廊下浦・柱・目隠しパネル・電気ボックス・土台水切り・看板 など

塗料色

外壁:KN-90 ツヤ有

屋根:ネオブラック ツヤ有 

2023.05.25

神奈川県横浜市保土ヶ谷区Mマンション 880万円 約238坪

施工前

施工後

施工前

施工後

施工前   

施工後

施工前

施工後

 マンションの塗装工事は細部も併せて交換・補修致します。

施工内容 外壁塗装・ベランダ防水付帯部塗装・補修工事
施工仕様 外壁 フッ素系溶剤塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
その他付帯部
塗装箇所

ベランダ防水(ベランダ笠木含む) ウレタン防水工事
軒天・雨樋・エントランス霧除け軒天塗装、上端防水・シャッターボックス枠塗装・雨戸・折れ戸・内階段溝防水・換気フード・内階段塗装・物干し金物・玄関扉・屋上扉・エントランスダウンライト・玄関照明・擁壁塗装・門扉塗装・目隠しパネル塗装・電気ブレーカボックス塗装・メーターボックス塗装・PSボックス塗装・消火器ボックス塗装・屋上笠木防水・屋上給水タンク架台塗装・エントランス横タイル補修・配管バンド交換 など

塗装色

外壁KN-90 ツヤ有  外溝壁KN-90 ツヤ有 アクセント色 K05-30T ツヤ有

付帯部 原状色

2023.05.17

神奈川県相模原市南区集合住宅 M様邸 513万円 約174坪

施工前の建物写真の状況

中庭をモチーフにしている集合住宅の塗替えをご依頼頂きました。

せっかくの素敵な建物ですが、全体に色褪せや人が歩く動線箇所等年月と共に、防水塗装剥がれなどの発生が起きていました。

オレンジ色を基調とした、ネーミング通りの太陽と緑の森のイメージコントラストが綺麗な建物です。
この度、築20年が経ち、雨染みや塗膜のはがれ等が起きています。

階段の状況です。

太陽が当たりやすい縦の塗料がはがれて落ちています。
また、やはり動線の歩く箇所が多く剥離しています。
これらすべてを塗装しなおさなければなりませんね。^^

施工後 完成の写真✨

今回は、少し明るめのベージュカラーに塗り替えました。
近代的になりましたね^^

防水工事ももちろん完成しています。

剥離が見られた中庭テラスもしっかりと補修をしてから塗装しなおし、見違えるようにスッキリと明るくなりましたね^^

いぃーーねgood イタリア感覚!!✨

階段部分もこの通り!!
茶色の手すりもいい感じの味付けになりました。
大家様も一新した建物に喜んでいただけました!! (`・ω・´)b

こちらこそありがとうございましたぁ
(人''▽`)☆

施工内容 外壁・屋根塗装工事
施工仕様 外壁 フッ素系溶剤塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り・上塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
下塗り・上塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
屋根 フッ素系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスクールシーラー 関西ペイント
中塗り RSルーフ2液F 関西ペイント
上塗り RSルーフ2液F 関西ペイント
その他 付帯部
塗装箇所

ベランダ床防水・通路笠木・軒天・雨樋・プロパンガス置き場霧除け・物干し金物・換気フード・玄関扉・玄関枠・階段・柱・側板・PSボックス・目隠しパネル・パネル枠 など

塗料色

外壁:RS-330 ツヤ有  付帯部 原状色 ツヤ有

屋根:屋根 ネオブラック ツヤ有 

2023.04.18

神奈川県横浜市戸塚区Yビル 98万円 約63坪

施工前①

施工前②

施工後①

施工後②

施工内容 東面外壁塗装工事
施工仕様 外壁 フッ素系溶剤塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
中塗り RSゴールドマイルドF 関西ペイント
その他付帯部
塗装箇所

東面雨樋・排水管・ 外部電気ボックス片面・外部PSボックス片面 塗装などの塗装

塗装色 全て現状色 ツヤ有

2023.03.03

東京都大田区アパート 183万 

施工前

施工前

施工後 完成

廊下階段床施工前

ひび割れ補修作業中

下塗り作業中

上塗り作業中

外壁塗装前

チョーキング現象(塗装前)

下塗り作業中

屋根塗装前

屋根塗装前

下塗り塗装中

👈 中塗り塗装中

         完成の屋根 👉

アパートの屋根の場合、現調の際に確認できなかった場所を含めて塗装前に、補修作業をしてから塗装に入ります。
また、塗装した際に屋根からの雨漏りを防ぐためのタスペーサーを差し込みます。

雨漏りを防ぐために、塗装しなおした際にはこんな感じにタスペーサーを差し込みます

(`・ω・´)b

外階段ケレン作業中

下塗り錆止め塗装中

中塗り後の上塗り作業中

施工内容 外壁塗装工事・付帯部塗装工事
施工仕様 外壁 フッ素系溶剤塗料仕様
下塗り RSバリア 関西ペイント
中塗り RSシルバーマイルドF 関西ペイント
上塗り RSシルバーマイルドF 関西ペイント
その他付帯部塗装 廊下階段・軒天・破風板・雨樋・配管・出窓上端下端・照明器具・見水切り・シーリング・階段・PSボックス・火災報知器・消火器ボックス・ステッカー取付含む など


施工内容 屋根塗装工事
施工仕様 屋根 フッ素系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスクールシーラー 関西ペイント
中塗り RSルーフ2液F 関西ペイント
上塗り RSルーフ2液F 関西ペイント
その他 タスペーサー取付


2022.12.29

神奈川県横浜市中区アパート 外壁・屋根塗装・屋上床防水工事 

今回の施工内容は、横浜金子塗装にご相談いただいたお客様のアパートにて施工させていただいた
外壁・屋根塗装工事・屋上床防水工事・その他付帯部の塗装及び補修工事です。

施工前の状態(建物全体)

外壁に藻の発生カビの付着等が見られて、コーキングのひび割れや、剥がれ落ちた箇所が見られます。

コーキングの欠け、雨水にての汚れ、塗膜剥離等が
見られます。

施工後の写真(建物全体)

施工前の階段

施工前のドア

施工前の外壁

施工前のベランダ床

施工中の階段

施工中のドア

施工中の外壁補修

施工中のベランダ補修

防水施工中の写真です。

雨水が溜まっていたり、防水が切れてひび割れていましたが、補修~通気シート貼り~防水塗料の添付をし直しました。

🐢💦長年にわたり下地に侵入した水分が溜まっているなど築年数の古い建物や、ルーフバルコニー、マンションの屋上などの床防水の場合、通気緩衝工法がよく使われています。
下地に含んでしまった水分等を通気シートを用いることにより、通気した水分を脱気装置で逃がすことができます。
その上に、今回の建物にはウレタン防水を塗布して乾燥後に完了します。
また、比較的、工期も短く済みます。
おおよそのメンテナンスは、5年~10年と言われていますが、目安としては、床の表面の色あせ・ひび割れ・水たまりの発生苔や藻の発生・防水層の膨らみ・ドレンなどのつまりが多くなってきた際には確認することがよいでしょう!!
気になる点がございましたら横浜金子塗装にご相談ください!!
防水以外の工事についても、工事の際に同時進行も検討できます。🐥🐤

施工内容

外壁屋根塗装・屋上床防水工事

施工仕様 外壁 ラジカル系水性塗料仕様
下塗り RSフィラー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
屋根 シリコン系水性艶消し塗料仕様
下塗り アレス水性エポレジン 関西ペイント
中塗り

ヤネフラット

関西ペイント
上塗り ヤネフラット

関西ペイント

屋上床防水

通気シート・プルーフロンバリュー・プルーフロンGRトップ 使用

その他塗装箇所

ベランダ軒天受金物・ベランダ階段軒天・ベランダ目隠しパネル・廊下軒天・エアコンパイプカバー・換気フード・玄関扉、玄関枠・電話ボックス・電気ボックス・TV、PSボックス・倉庫扉・倉庫枠・階段柱・屋上笠木・階段軒天・ など

2022.12.05

神奈川県横浜市金沢区ビル 付帯部及び雑工事編 38万円 

6階建てビルの塗装工事について3回に渡り画像や施工手順をアップしてまいりました。
今回は3回目になる補修工事の施工事例のお話です。

塗装前に補修工事として約30年を過ぎたビルは、コンクリートの欠けやひび割れ、鉄部の錆、などの手直し工事をして
下地などを直した後に塗装を塗らなければなりません。
隠すということではなく、壊れた場所を直して戻し、その上から塗装して仕上げる・・ということです。
塗装工事のその前に・・・という内容ですね。

補修工事を集めた画像をご覧ください!!!
約30年を経過している6階建てのビルはかなりの劣化が見られます。
そのため、塗装工事のご依頼を頂いたと共に、まずは現地調査へ行き、状況を確認👆💦

6階建てのビル塗装をしました。

しばらく塗装していなかったビル全体は、サビ落としからケレンした後の補修を含めて、階段の補修など付帯部にわたって行います。
横浜金子塗装では、経験を経た職人により、補修工事やアイデアを生かして、
最初から最後までのビル全体の補修を含めた施工を自社て行うようにしています。
是非、ご相談ください!!
工事の時期に関しても、ご相談いただければ対応できます。( ^ω^)・・・

防水・外壁塗装・付帯部塗装と3回に渡りアップさせていただきましたが、ビルの塗装工事いかがでしたか??


倉庫やマンションの鉄部の小工事など、細部の箇所の工事をしたい方、お悩み解決には、是非、横浜金子塗装へご相談ください。

施工内容 外壁塗装工事
施工仕様 外壁 無機系水性塗料仕様
下塗り ダイヤアクレスフィラーダンセイ ダイフレックス
中塗り ダイヤスーパーセランフレックス ダイフレックス
上塗り ダイヤスーパーセランフレックス ダイフレックス
その他付帯部
塗装箇所

雨樋・霧除け・シャッター・鉄骨扉及び枠・格子口・テント庇・配管ボックス・屋上鉄骨階段・室内鉄骨階段裏・手摺・側板・鉄骨錆止め・屋上笠木目地補修・階段土台補修
補修材に、シーリング剤・モルタル・通気緩衝シート・脱気筒・など

2022.11.16

神奈川県横浜市金沢区ビル 外壁塗装工事編 468万円 約388坪

施工前

施工後

6階建てビルの塗装をしました!

外壁工事の工程及び、画像を掲載します!

施工前と施工後の写真を比較するとわかるように、色目を変えて、自然なグリーンのエコカラー✨・・な感じですね。(`・ω・´)b

6階建てのビル塗装の工事について、しばらく塗装していなかったビル全体は、サビ落としからケレンした後の補修を含めて、階段の補修など付帯部にわたって行います。
横浜金子塗装では、経験を経た職人により、補修工事やアイデアを生かして、
最初から最後までの施工を自社て行うようにしています。
是非、ご相談ください!!
工事の時期に関しても、ご相談いただければ対応可能です。( ^ω^)・・・

ビルの塗装工事いかがでしたか??

詳細のお問い合わせはお気軽に!!

・・・次回は、付帯部についての工事編をご覧ください!!(^▽^)/

施工内容 外壁塗装工事
施工仕様 外壁 無機系水性塗料仕様
下塗り ダイヤアクレスフィラーダンセイ ダイフレックス
中塗り ダイヤスーパーセランフレックス ダイフレックス
上塗り ダイヤスーパーセランフレックス ダイフレックス
その他付帯部
塗装箇所

雨樋・霧除け・シャッター・鉄骨扉及び枠・格子口・テント庇・配管ボックス・屋上鉄骨階段・室内鉄骨階段裏・手摺・側板・鉄骨錆止め・屋上笠木目地補修・階段土台補修
補修材に、シーリング剤・モルタル・通気緩衝シート・脱気筒・など

2022.11.14

神奈川県横浜市金沢区ビル 屋上防水工事編  233万円 約71坪

今回の施工内容は、横浜金子塗装にご相談いただいたお客様の自社ビルにて施工させていただいた
外壁塗装工事・屋上防水工事・その他付帯部の塗装及び補修工事の現場をアップしました。
各々のバージョンで掲載させていただきます。( ^ω^)
まずは、屋上防水のおはなし・・・・・

施工前の状態・・カビカビ・・💦 藻もいっぱい・💦

施工後・・・先に綺麗な海🌊💦が見えてますねぇ・👏

施工前・ストレーナー
のつまり 

施工前・排水管及び床の状態

施工前・配管及、パラペットなど

施工前・床及び、その他機器

施工中・下塗り(防水材)

施工中・基礎の補修

施工中・基礎の補修

施工中・通気シート貼り

施工中・通気シート貼り

施工中・通気シート目地貼り

施工中・通気シート貼り完成

施工中・コンクリート基礎補修

施工中・ウレタン防水材塗布

施工中・ストレーナ部塗布

施工中・基礎部補修後の塗布

🐢💦長年にわたり下地に侵入した水分が溜まっているなど築年数の古い建物や、ルーフバルコニー、マンションの屋上などの床防水の場合、通気緩衝工法がよく使われています。
下地に含んでしまった水分等を通気シートを用いることにより、通気した水分を脱気装置で逃がすことができます。
その上に、今回の建物にはウレタン防水を塗布して乾燥後に完了します。
また、比較的、工期も短く済みます。
おおよそのメンテナンスは、5年~10年と言われていますが、目安としては、床の表面の色あせ・ひび割れ・水たまりの発生苔や藻の発生・防水層の膨らみ・ドレンなどのつまりが多くなってきた際には確認することがよいでしょう!!
気になる点がございましたら横浜金子塗装にご相談ください!!
防水以外の工事についても、工事の際に同時進行も検討できます。🐥🐤

ドレン補修後

ウレタン防水塗布後

ウレタン防水塗布後乾燥、完成

次回は・・外壁塗装工事の画像をアップします!! 
                                        お楽しみに!! 
施工内容 屋上・ベランダ防水(ウレタン防水・通気緩衝工法)工事 及び屋根部多少の塗装工事含む
施工仕様 屋上 ウレタン防水通期緩衝工法・屋上防水・通気シート施工
下塗り プルーフロンプライマーS 日本特殊塗料
中塗り プルーフロンバリュー 日本特殊塗料
上塗り プルーフロンGRトップ 日本特殊塗料
屋根部塗装 無機系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り ダイヤヒスイエポサビ#200 ダイフレックス
中塗り

ダイヤスーパーセランマイルドIR

ダイフレックス
上塗り ダイヤスーパーセランマイルドIR ダイフレックス

その他

ボトルキャップ取付 など

2021.10.25

神奈川県逗子市Nビル様 ビル外装+屋根工事

施工前全体写真

神奈川県逗子市Nビル様 施工前写真

施工後全体写真

神奈川県逗子市Nビル様 施工後写真
施工前の外壁は、塗膜の剥離と雨染みや長年の間についてしまった藻の発生などが見られます。
ほぼ同色で塗装し直しました。

施工内容 ビル外装・屋根塗装工事
施工仕様 外壁 ラジカル系水性塗料仕様
下塗り RSプライマー 関西ペイント
中塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
上塗り RSシルバーグロスSi 関西ペイント
屋根 シリコン系溶剤遮熱塗料仕様
下塗り アレスクールシーラー
中塗り・上塗り RSルーフ2液Si 関西ペイント
屋上防水 ウレタン防水使用
その他付帯部塗装箇所 屋上階段塗装・エアコンパイプカバー・シャツター・バルコニー・サッシ手摺り・
照明器具・屋上建屋土台水切り・電気ボックス・内装壁等の塗装
その他工事 外壁下地補修工事・折半屋根改修工事・樋工事・設備工事・揚工事・撤去工事など全般

折半屋根の施工

施工前
鉄さびや塗料の塗膜が剥げています。

折半屋根の完成

擁壁の施工

施工前
大谷石で出来ている擁壁です。
崩れたり、汚れが付く安くなっている状態で、少し欠けがあったりしている状態です。

鉄筋を入れて新しくブロックの塀に交換します。

ブロック塀の完成です。
高さを少し低くして安全面も考えました。
お客様の要望どおりの完成です

屋上手摺り

屋上手すりを繋いでいるモルタル部の壊れた部分

屋上手すりの状態です。鉄さびや塗膜の剥がれが出ています。

完成写真です。ケレン作業後にサビなどを落としてから塗装し直しました。

屋上防水工事

工事前の画像です。防水は切れていませんでしたが、長い間の汚れや上部の塗膜が剥がれているため、塗装のヒビが出来てマダラ模様になってしまっています。

屋上の床防水工事完成です。

Copyright (C) Kanekotosou co.,ltd. All Rights Reserved..